ぎょりの魚醤日記ʚ( ˙ ꒳ ˙ )ɞ

IT業界に生息している営業・マーケティングとかやってる人間です

【JAWS DAYS出張&MAコラボ企画】JAWS DAYS 2016アイディアソンを開催しました

こんにちは。最近胃の疲れが少し気になるぎょりです。食べ過ぎでしょうか。でも美味しものを食べると幸せになれるので良いんです。

さて、先日3月2日に「【JAWS DAYS出張&MAコラボ企画】JAWS DAYS 2016アイディアソン」を開催しましたので当日の様子を残したいと思います。

jaws-days.doorkeeper.jp

どんなアイディアソン!?

JAWS-UGとMashup Awardsの初コラボ企画です。 JAWS-UGはどちらかというとインフラのエンジニアの参加が多く、MAはどちらかというとフロント側のエンジニアの参加が多い。「コラボしたら新しいことがまた生み出されるんじゃないかな?」という思いつきから開催しました。

JAWS-UGとMashup Awardsとは

JAWS-UG

Amazon Web Servicesのユーザーグループ「Japan AWS User Group」です。たくさんのテーマにそった複数の支部があり、全国に広がっています。支部が多すぎて迷う方はまずは3月12日のJAWS DAYSに参加してみると面白いと思います。

jaws-ug.jp

jawsdays2016.jaws-ug.jp

Mashup Awards

Webやインターネットの未来を想像するためのコンテストを開催しているコミュニティです。様々なAPIを駆使して新しいサービスを作り出すのがとてもおもしろく、運営の伴野さん曰く「ちょっとおばかな発想を本当にやっちゃう」のが醍醐味とのこと。今年もきっと夏頃から応募開始されますのでぜひ応募してみましょう。

mashupaward.jp

事前打ち合わせの上、アイディアソンスタート!!(当日キャンセル多かったけどめげてない) f:id:Nagafuchi:20160305142149j:plain

当日の様子

まずはアイディアソンのススメ方について

今回はランダムにチームを分け、1チーム4〜5人のチームを作った上でアイディアソンを開始しました。

発想力を高める練習

JAWS-UG」のロゴを何も見ずに書いてみる、というチャレンジ。思い思いのサメのロゴが描かれました。 f:id:Nagafuchi:20160305143723j:plain

キーワードから発想する

今回は2つのキーワードから連想するワードをポストイットに書き出しました

  1. コミュニティ
  2. JAWS DAYS

チームで出たキーワードから無作為に4つのキーワードを選び出します。 f:id:Nagafuchi:20160305143609j:plain

この選んだキーワードの内、最低2つのキーワードを使って、いよいよアイディアソン開始です。

テーマ 「コミュニティの未来」

運営含め、全5チームの発表です

1. チーム名「カホィダ」

サービス名:ライディングトーク 概要:周遊バス型勉強会のアイディア。参加者にバスのルートやお題を通知し、乗りたい人はアプリで申請 -> 乗ってからお題に沿ったLTをし、採点をしてもらう。採点で得た点数分の距離だけバスに乗っけてもらえる。 f:id:Nagafuchi:20160305142158j:plain

5チームの中で唯一寸劇でアイディアの素晴らしさを伝えていただきました。ちょっとしたスリルを味わいながら楽しめそうです。

2. チーム名「首都圏外」

サービス名:ぼっきゅーさんβ 概要:コミュニティでの「ぼっち」という問題と運営の「責任感」をコラボして解決するメガネのウェアラブルソリューション。運営者がかけるとぼっちの人が表示され、30分ずーっとぼっちの人ににフラグがつくので運営はヘルプしやすくなる。会場中のカメラで撮影した画像を解析し、ぼっちな動き方をディープラーニングして判定することで事前に「ぼっちになりやすそうな人」をみつけられるかも!? f:id:Nagafuchi:20160305142213j:plain

プレゼンがうまかったのとアイディアも素敵です。これが実現できたらぼっちから解放されるぜヒャッホーイ!!

3. チーム名「肉らうど婚」

サービス名:コミュニティのライフタイム 概要:ハイプサイクルのコミュニティ版を作るサービス。盛り上がっているのか、一時期落ち込んでいるのか、、など。コミュニティのライフタイムを既婚者がいる、飲み会頻度、外国人がいるなどによって数値判定、レベル分けを行う。企業のマーケターはこれを見て参入するコミュニティを選ぶこともできるかも!? f:id:Nagafuchi:20160305142208j:plain

すみません、本当は運営側だったので参加しない予定だったのですが楽しくなって参加してしまいましたw

4. チーム名「トイレ」

サービス名:といったー 概要:カンファレンス行くと混んでて入れない問題!しかも臭い!これを解決するためのサービス。スマホアプリでトイレの混み具合を見られる。 トイレなうハッシュタグをつけて投稿、それを解析し、どこが混んでいるか、どこが快適なおトイレかを判定する。 f:id:Nagafuchi:20160305142200j:plain

これはまた便利。トイレなうをトイレに入っている人自身がつぶやく、という発想が面白かったです。これがあれば終日カンファレンスでも安心!

5. チーム名「JoJo

サービス名:JAWS DAYSトラック対抗運動会 概要:トラック毎のツイートの数を拾って、ツイート量によりトラックの勝ち負けを決める。参加者は予め勝つトラックに賭けておく。 当選者には後日当選通知がいく。 f:id:Nagafuchi:20160305142203j:plain

競わないコミュニティを逆手にとったアイディア。より登壇にも力がはいるかもしれません!また、参加者もより当事者意識が高まりそうだなと思いました。

結果発表

今回は小規模だったこともあり、全員投票型で1番を決定しました。 f:id:Nagafuchi:20160305142206j:plain

栄えある1位は... チーム「首都圏外」 ぜひこのメガネアイディアは実現させたいです。

まとめ

アイディアソン主催は初めてでしたが、とても楽しかった。運営側なのについ参加してしまいました。更にアイディアソンで人と人とのコミュニケーションを増やし、将来的にはアイディアソンで出たネタをもとにしつつのハッカソン(なんか今いろいろ話題になっていますがw)を開催したいなと思っています。 ぜひお手伝いいただける方、一緒にコラボしてみたいという方がいらっしゃいましたら教えてください。私個人としてはメガネとかビールとかお酒とかと絡んでいきたいなぁと思っています。

写真はすべて@nakansukeさんが撮影したものをお借りしました。素敵な写真ばっかりで本当にありがとうございます!勉強会で写真撮影していただきたいときはちょっと相談してみたら良いと思います。#知らんけど

ハンズラボエンジニアブログでも内容をまとめていただきました。

【JAWS DAYS出張&MAコラボ企画】JAWS DAYS 2016アイディアソンに参加しました!|ハンズラボエンジニアブログ|ハンズラボ株式会社

ぜひ次回も開催しますので、みなさまご参加ください。

JAWS-UG初心者支部でAWS Billingについて話しました

こんにちは。アステカ文明についてまだ学びきれていないけど引き続き、、、なぎょりです。

2016.02.16 (Tue) に汐留住友ビルD2Cさんのオフィスで開催された「JAWS-UG初心者支部」に参加、登壇してきました。

jawsug-beginner.doorkeeper.jp

今回はAmazon Web Services実践入門、いわゆる「緑本」の内容がテーマということで、著者として登壇の依頼をいただきました。当日現地で伺ったところあまりまだ読まれていないようだったので、ぜひポチっとお願いしますね(๑́•∀•๑̀)ฅ

発表内容については他の方のブログにある程度任せるとしてw登壇したのでその内容を残します。ぜひこれから「登壇を依頼された!」みたいな方や「LTやってみたい」という方に少しでもお役に立てればと思っています。

登壇の依頼

1ヶ月前ぐらいにFacebook Messengerで運営の青木ゆかさんから依頼をいただきました。

f:id:Nagafuchi:20160217085138p:plain

依頼はすぐにOKさせていただいて、その後発表資料を作っていこう!というタイミングで「JAWS-UG初心者支部」に参加する方の属性を聞いてみました。運営の方の率直な意見、イメージとか聞けると資料も作りやすくなります。

f:id:Nagafuchi:20160217150314p:plain

資料作成時間

13時間ぐらいかかったかなと思います。

  • アウトライン: 3時間
  • 作成: 10時間

みたいな配分だったかな、と思います。とはいえアウトラインは移動中に頭のなかで考える、とか思いついたものをメモしていく、とかしていたので3時間机に向かっていたわけではありません。 また、普段より作成時間は少なかったと感じています。それは今回は説明がメインだったのでスライドに使う画像を探す時間が少なかったからです。 (LTをやるときなんかは伝えたい事を表す、画像をflikr で探しているのでその時間がかかっています。)

作成中は一度初心者支部に参加したことのある@nakansukeに聞きつつ、調整しました。アドバイスもらったのはこんな感じだったかな、と。

  • 「EC2」はわかるだろう
  • そもそも「従量課金」がイメージしづらい
  • 実際にどのくらいかかっているのか、を知りたいと思う

ありがたいなぁと思いました。アドバイスをもとに、プレゼンの中に半ハンズオンを組み込んでみたり、事例情報を増やしてみたりしました。

発表内容

とはいえ簡単に残します。

1. ハンズラボ 今井さん

資料公開は未だな模様。 -> 公開されたようので追記しました(2016.02.18) 緑本の内容というより、実際にハンズラボの中で緑本のノウハウをどう使っているか、というお話を聞けました。実例があるとよりわかりやすいな、と感じました。自分も見習おう。 あと、今井さんイケメンです。

www.slideshare.net

2. Sansan 間瀬さん

CloudFront, Route 53のお話。 CloudFrontもRoute53もざっくりいえば「CDNのサービス」と「DNSのサービス」なのですが、その中にも多くの機能があることがわかりました。Route 53はCLIよりGUI(AWS Management Console)を使おう!! (間瀬さんの語りの熱さから、Route 53が好きなんだろうな、と思いました。) あと、間瀬さんもイケメンです。

3. 私

発表資料はこちら。 完全に20分という枠を考え間違いし、半分ぐらいしか話せませんでした。申し訳ない。(リハしたときは30分ぐらいだったから少し早口でしゃべればいけるな...と思っていたのよ?w)

他の方のブログ

発見した限りですがこちらに記載します。

[レポート]JAWS-UG初心者支部【第4回】#jawsug_bgnr | Developers.IO

JAWS-UG初心者支部に参加してみた - エンジニアと呼ばれたい

JAWS-UG初心者支部【第4回】に参加してきました #jawsug_bgnr - nakansukeのブログ

登壇を終えてから

一応運営の方に登壇側としてフィードバックをしました。何かの参考になって次の勉強会が更に面白くなると良いなと思っています。

感想

懇親会中に「LTやってみたい」という声をよく聞きました。JAWS-UG初心者支部では「LTの初心者」も募集しているようなので、ぜひ。LTをやるとその後の懇親会でも話しやすくなったり、知り合いも増えたり、嬉しいことがいっぱいだと思っています。

久しぶりに登壇、参加側として新しい勉強会に出席でき、新しい出会いもありました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました(。uωu))ペコリ 発表については本当に半分も話さず、大変申し訳ありませんでした。参加者の方に申し訳ない。ぜひ機会をいただけたら続きでも最初からでも話しますので教えてください。

最後に、告知しました3月2日のアイディアソンもぜひいらしてください。

jawsdays2016.jaws-ug.jp

アイキャッチ画像は@nakansukeさんの写真をお借りしましたmm写真うまいのいいなぁ f:id:Nagafuchi:20160217182521j:plain

ニクの日に公開するこれまでうまかった #肉会 のお店、個人的ランキング TOP5!!

こんにちは。 肉も魚も野菜も大好きなぎょりです。メロンだけは苦手です。

私はプライベートで @nakansuke @matetsu と3人で月に1回「ニクの日(=29日)」に肉を食らう会を、かれこれ2年近く続けています。何の縁かわかりませんが、よくも悪くも気を使いすぎず、おいしいお肉を食べて幸せ気分になれる会です♡

さて、個人的な #肉会 っもかれこれ2年も続いているので、これまで行って来たお肉(東京都内近郊)屋さんで、自分が好きだなぁと思ったお店のTOP5をまとめたいと思います。 すべて意見は個人的見解です。ご了承ください。

これまでに行ったお店は @nakansuke さんがまとめてくれていますのでご覧ください。

nakansuke.hatenablog.com

ちなみに私は食は素人でかつ、お財布に余裕がある生活も送っていません。そんな私は以下のポイントを重視して(いるような気がして)います。

  • お肉と一緒においしいお酒が飲めること
  • 店員さんと話ができること

ではでは行きましょう!!

1. 房家 本郷三丁目

房家 本郷三丁目店 (ボウヤ) - 本郷三丁目/焼肉 [食べログ]

ぎょりの第一位は房家です。確か同僚に教えてもらって行きました。「店舗がいくつかあるけど本郷がオススメやで」と教えてもらった記憶があります。 人気のお肉はすぐに売れ切れてしまうとかで、電話予約の際に事前に少し取り置きをお願いしました。 コスパ最高すぎるぐらい1枚1枚のお肉がうまい!!! そして、肉ごとに焼き方を教えてくださるので、よりおいしく食べることができました。

2. 格之進R

格之進R (かくのしんあーる) - 六本木/焼肉 [食べログ]

お肉を自席で焼いてくださるスタイル。 肉汁ジワーっなお肉をたらふく食べることができます。基本コースなので、初めてのお肉選びにも焦らず、楽しむことができるものポイント高いかなと思います。

3. 生粋

生粋 (ナマイキ) - 末広町/焼肉 [食べログ]

こちらもプロに目の前で肉を焼いていただけるスタイル。 1つ1つが丁寧!うまい!上品!噂はウソをつきません。またお肉に合うワインもおいしくいただきました。

4. NOMEAT NOLIFE

ノーミート ノーライフ (NOMEAT NOLIFE) - 西武新宿/焼肉 [食べログ]

ささっと行った + 歌舞伎町のど真ん中にあるお店で当初の予定ではそこまで期待していなかった(をい)のですが、本当に美味しかったです。しかも、店長さん(?)が食べているお肉、ツマミに合うお酒をオススメしてくださるのも最高でした。 また行きたい!予約なかなか取れない!

5. 和ん通

炭火七輪 和ん通 神楽坂店 - 飯田橋/ホルモン [食べログ]

ホルモンうますぎる。 また、あまり他では出会えない「ラッピー(ラムネ+焼酎)」と一緒にお肉を食べられることも最高です。 #肉会 がスタートしたきっかけのお店ですがいつ行っても新しい内臓を出会い、味わうことができます。

これから

どうしても「肉山」に行きたいのです。毎月1日に肉会メンバーで電話をかけまくっていますが、未だに話せたことすらありません。ぜひぜひ行かせてください。誰か、予約の電話を手伝ってくれるという方がいたら、ぜひお願いします。何かお礼します。

tabelog.com

まとめ

@matetsuさんのランキングとかぶっているところとそうでないところとあって個人差があって面白いですね。とはいえ全部うまうまです!

matetsu.hatenablog.com

お肉食べると幸せな気分になれるし、会話も弾むし、お酒も更に楽しめます!お肉最高やで♡

f:id:Nagafuchi:20160209211021j:plain

2016年のぎょりの抱負

こんばんは。 雪が降ったら歌うしかない、ぎょりです。

少し遅くなりましたが本年の抱負を記しておきたいと思います。(書かないと忘れちゃうっ 番号は優先度ではありません。

1. 体調を崩さずに生活する

体調を崩さない = 自分で好きにスケジュールを組める、だと思って信じているので、より自分の好きなことをやるためにも体調の維持管理をしっかりと

2. アステカ文明について深く勉強する(外で発表できるレベルになる)

昨年メキシコに行ってはまったアステカ文明。まだネタで話すぐらいの知識しかないので、この研究会でも話せるぐらいの知識を身に付ける    アンデス文明研究会

3. WEBサービスを1つ以上作る

やるやる詐欺のこれをしっかりと。作ってみらねば、育たぬ。もっと技術の勉強もしたい。

4. マーケティングの専門知識を身につける(マーケティング界隈で発表ができるレベルになる)

  営業の幅を拡げる、という意味でマーケティングの専門知識を2015年以上に学びたい。数学的に。方法は本とやっぱり先輩に学ぶ、と実践してくじけてみるしかない、はず。

5. 旅行に3回以上行く(内1回以上は海外に行く)

旅行好き。今年はウユニ、アジア圏あたりと沖縄にそろそろ行きたい気分です。

6. 家族との時間をたくさん作る

家族大事。夜ご飯を一緒に食べたり、休日は一緒にでかけたり、旅行に行ったり、意識して時間を作りたいと思っています。  

7. ランチミーティング, ランチ懇親の時間を使う

夜は家族との時間にしたいことも多いので、ランチの時間をうまく使って人と会っていきたいなと思います。ランチだとお酒は厳しいかもだけどきっとそれはそれで楽しいはず。まぁランチビアもあるし。

8. セットアップ・スーツからの脱却

これまで「朝悩むのが嫌」という理由でセットアップスーツを着用していましたが、うまいこと組み合わせを作って、「朝は悩まないけどそれなりにおしゃんてぃ」 なビジネス向きの服装をしてきたいと思っています。1ヶ月1着買っていけばきっとなんとか。。あとはセールを狙う(ΦωΦ)

9. お寿司とお肉のお店をまわりまくる(お金とは要相談w

ずっと続けてる「肉会」は継続しつつ、お寿司も勉強を始めようと思います。さすがにこれは毎月は厳しそうなので、3ヶ月に1軒をまわるぐらいのペースではじめてみます。

10. 常に楽しく!周りも楽しく!そして人にやさしく!

今更の抱負。とにかく楽しく!今年も毎日笑ってやんよ( ´´ิ∀´ิ` )

11. 勉強会を開催する

昨年はあまり動けていませんでした。小規模でも中規模でも構わず、周りの人がもっと輝ける場所作りを目指して、また勉強会を開催する側にまわってみたいと思います。

12. 英語を話せる/聞けるようになる(できたらビジネス会話レベルに行きたい...!

勢い英語しかできない自分にカツを入れて、きちんとした会話ができる英語力を身につけます。これは必須。絶対。

あ、全部必須やった。

とにかくEvery Day Happy!!に。今年も楽しくいこうーヾ(´∀`)ノ

Geek Women New Years Party 2016でクラウド女子会についてLTしてきました

こんにちは。 2016.01.15(Fri)に渋谷dotsで開催された「Geek Women New Years Party 2016」でクラウド女子会の紹介LTをしてきました。

eventdots.jp

どんな方が参加していたの?

Geek Women」というタイトルであることもあり、エンジニアばかりかとおもいきや、そうではありませんでした。 デザイナー、営業、マーケター、また、仕事ではエンジニアではないけれど、個人としてOSSに参加している方、脳の分析をしている方、など様々な方にお会いすることが出来ました。女性パワーすごい。

発表した資料

各発表資料はGeekWomenJapanでまとめてくださる模様。

Togetterも要チェックです(※18日 10:43追記)

togetter.com

参加して伝えたかったこと

JAWS-UGの存在と、その中に、女性向けの勉強会があるよ!ということ。また、よく勉強会に参加しているときに「どうやって女子会に入れば良いの?」と聞かれることがあります。私個人としては「入る」「入らない」といった概念は持っておらず、参加したいときに参加する、という考えです。そのため、Doorkeeperポチッとして当日その場に行けばOKだよー!ということが伝わるよう、LTをしました。 LT後にもこれまでお会いしたことのある方、無い方問わず参加してみたい、と声をかけていただけたので良かったです。

まずはJAWS DAYS 2016とその前のアイディアソンにぜひ参加していただけたら嬉しいです。

jaws-days.doorkeeper.jp

Geek Women Japanは今年の11月か12月あたりなので #GeekWomenJapan を引き続きチェケラっしていきたいと思います。

JAWS-UG クラウド女子会を開催、参加+LTしました

アメンバーは卒業、と言いつつ後継者問題が発生(笑)したこともあり、JAWS-UGクラウド女子会に運営側として参加しました。

cloudgirl.doorkeeper.jp

運営側のお話

当日までの運営側での準備の方法を少しお伝えします。

企画まで

今回はコアメンバーが、Facebookメッセンジャーで相談し、企画しました。 「忘年会したい」という一言からラフな飲み会っぽいものにしよう!と決まった記憶があります。ある程度決まったあとは場所の相談。

場所の確認

探す際に必須だったのは3つです。

  • LTができる(プロジェクター&スクリーンがある)

  • 広すぎず狭すぎない(参加者全員がお互いの顔が見えるぐらいの広さでやりたかった)

  • またご飯の持ち込みが可能(コストを抑えるため, ケーキをみんなで食べたかった)

エンジニアのまゆしぃさんがオーナーのお店を発見!!事前に場所の下見に行き、予約させていただきました。クラフトビールが飲めるし、将棋の先生もいらっしゃったり、スクリーンやスピーカーも使わせていただけたり、至れりつくせりでした。まゆしぃさん本当にありがとうございます!ぜひFocusriteに。

Focusrite | 市ヶ谷にあるクラフトビールのお店

タスク確認

今回はあまり使いませんでしたが、GoogleDocsやらでタスク管理して当日を迎える、という方法をとることが多いです。もちろんタスク管理やコミュニケーションの方法には様々なやり方がありますが、小規模にやっているので今のところ問題ない印象です。

その他

LTとワイワイに何かしらしたいな、と思いたち、「人気のAWSサービス投票」をしよう!と声掛け、当日投票結果を発表することもできました。

その他、事前にピザ, 寿司, ケーキを仕入れ、当日を迎えることができました。

当日の様子

当日の様子はtogetterを見ていただくと早いかもしれません。(さぼってないよ!w)

第12回クラウド女子会〜気づいたら年末だ!とりあえず、みんなでワイワイいろいろと語り合おう〜 - Togetterまとめ

LT×4本、ワイワイ、AWSサービス投票結果発表、プレゼント交換をして、参加者のほぼ皆さんと話ができて楽しかったです。

AWSサービス投票

こちらのGoogle Formから皆様に投票いただき、投票結果はこんな感じ。

https://goo.gl/tqLvcy

  1. Route 53
  2. S3
  3. Lambda & EC2 (同率!!)

いやぁ、3のLambdaとEC2が同率なところがサーバーレスアーキテクチャの高まりと、それでもサーバーを愛しているぜ!勢の葛藤が見えます。来年はどうなるか、気になります。

LT

また、自分もLTの機会をいただけたので資料を公開します。誰かのいつかの参考になれば嬉しいです。また、「コアメンバーやろうぜ!」と初めて表で声をかけてみたところ、参加してくださった中の方から「私やってみたい」と言っていただけたのでとても嬉しかったです。言ってみるもんだ!!

www.slideshare.net

  • まゆしぃさんからは「エンジニアが飲食店を開くのに必要なこと」のネタ

  • あゆみさんからは「キャリアカウンセラー」のネタ

を聞くことができました。 また、飛び込みLTでは「ラズパイでルンバ」ネタを見れました。次は何が来るんだろう・・・楽しみです。

さいごに

プレゼント交換会では可愛い鳥のカレンダーをいただきました♡ありがとうございます! 残念ながらオフィスに自席が無い(完全フリーアドレス)ので、オフィスのカウンターか受付に飾らせてもらおう♡♡♡ f:id:Nagafuchi:20151220184948j:plain

来年は春か夏頃かな。 「ラズパイでルンバ」のLTをしてくださった次回作にも期待(´∇`) 出会えた皆様、また女子会、または3月のJAWS DAYSでお会いしませうー。

HEART CATCH 2015に参加してきた

マーケティングの勉強、と思いたち、HEART CATCH 2015に参加しました。

events.heartcatch.me

選ばれた5つのスタートアップが2ヶ月間メンター(デザイナー, ディレクター, マーケター)のもとで、自社サービスをブラッシュアップ、その発表をする、というのがこのイベント。 デザイン, マーケティングだけでなく、プレゼンテーションまで磨く!というのがとてもおもしろいなと思い、参加しました。 Keynote、メンター、MCすべてが盛りだくさんすぎてまとめられるかわかりませんがまとめてみます。

Keynoteセッション& MC & Inspirational TALK & SPONSOR

  • Designの共通言語を作ることが大事(Googleのデザイン標準化みたいな)
  • アイディアを練るときに、ロールプレイングをしてみるのは良い
    • 喫茶店の客と店員の立場にわかれたロールプレイングとか
  • ゴールを作ってからそれに追いつくための手法、デザインを考える(AWSのプレスリリースを先に書く手法が参考になる)
  • プロダクトが素晴らしいことは前提
    • プロダクトの潜在性を最大化するためのデザインとマーケティング
  • 経営戦略とデザインは同じ: どちらも答えがない
  • デザインとマーケティングは同時に進める
    • チャネル、価格、PDCAがまわる仕組みを作って同時スタートするのが大事   - デザインは未来をつくるもの、マーケティングは過去から作るもの(未来をつくるための動機づけ)
  • 今後のデザイナーに要求されるスキル
    • 多職種とコラボすること
    • 深さと広さ
  • イケてるデザイナーを身近に!

Startup 1

スマホ家庭教師のサービス「mana.bo」

mana.bo

TEDのようなプレゼンテーションを、という目的も含み、英語でのプレゼンテーション。 アプリ、サイトの改善で、コンバージョン率を25%から64%までUPあげた、らしくすごい。「シンプルなデザイン」でユーザーが迷わない、登録しようとする途中でやめないようなサイトの作りを学べました

Startup 2

みんなの快適な睡眠をサポートするNeurospace

neurospace.jp

ぐっすりをサポートする睡眠時の帽子(キャップ)「sommnie」を提供 頭を冷やさない、が快適な眠りに繋がるとは知らず。。かわいいし、ほしい。 Neurospaceさんはリラックス睡眠スペース「nemee」も提供していて、なんと200万円の枕で寝られるらしい。。巣鴨に行かねば。

nemee.jp

Startup 3

排泄予知ウェアラブル端末を提供する「D Free」

dfree.biz

何というか、一番興奮しました。発表もジョークまじりで面白かった。 誰もが身近で、かつ介護する方、される方々には最もストレスになっている、という調査結果からそれを救うべくリリース。 デバイス自体もとても小型でつけていても見た目にはわからないサイズでした。

Startup 4

塗り絵ARを提供する「puteko」

quivervision.com

紙の塗り絵に色を塗り、アプリを使うと、、なんということでしょう! 動き出す・・動くよー本当に動く。すごい。YouTubeを見るのが早いと思います。更にアプリから動きを操作できるのが面白い。3D製作やっていた私からすると本当にワクワクしました。早く塗り絵しないと!!


Quiver Augmented Reality Trailer

Startup 5

「撮影、口外NG!!」とのことで書けません、がとてもワクワク、みんながハッピーになるスタートアップを知ることができました。

感想

面白かった。 次はより具体的な実践技術編も伺いたい。デザインを1つ変えるにしても自分ではできないのが情けないけど「デザインは学べる、未来をつくるもの」と知ることができたので一歩前に進めそう。

ありがとうございました。来年もあればぜひ参加したいです。